8月に入りました。
ガーデンのある大津市の小学校では今日から夏休み。
大人には関係ないのに、夏休みと聞くだけで、ウキウキするのはなぜでしょう。
(お母さんたちには恐怖の夏休みかもしれませんが笑)
開放的な気分になり、フットワークが軽くなるのが夏ですね。
そんなとき、ふと、滋賀への旅の途中で、おごとハーブガーデンを見つけてくださる方もいらっしゃるかもしれません。
予期せぬ出会いも本来は歓迎したいのですが、新型コロナウイルスの感染予防を行いながらの営業となるため、完全予約制を徹底させていただいております。
ご予約をして来てくださる方々に、安心してここでの時間を楽しんでいただきたいのです。
ガーデンは開放的な空間ですが、併設のビーンハウス(ハーブティーを飲んだりワークショップをする空間)は、定員があります。
ガーデンはベンチもなく、パラソルなどの日陰もなく、この暑さでガーデンを見ていると、休憩が必要です。
またハーブを使いこなす様子を見たり、知っていただくためにも、この室内の空間は大切です。
その時この空間が密になってしまうことを防ぐために、完全予約制という方法をとっています。
またガーデンの方も、現在徹底した管理のもとで有機栽培をしており、ガーデンに立ち入る方々にはお一人ずつへの説明が必要になってます。
以上の理由から、このガーデンでは完全予約制を徹底しております。
予約をせずに入り口まで来ていただいても、入園することはできません。
予約は前日の18時まで受け付けています。
入園ご希望の日時が既に定員に達しているときは、別日を電話やメールで提案させていただいております。
本を読んでくださった方から、ぜひガーデンに来てみたい、というお声をたくさんいただきました。
気持ちよく、ガーデンでの時間を満喫していただくために、ぜひご予約の上お越しくださいませ。
ご理解とご協力をよろしくお願いします。